境界層メッシュ
きょうかいそうめっしゅ

説明

境界層メッシュは、壁面近傍の薄い境界層を解像するために、壁法線方向に細かい層状の格子を配置したメッシュである。乱流計算では壁近傍の速度・温度勾配が急峻であるため、壁から一定の距離範囲で格子を指数関数的に細分化している。典型的には、プリズム要素や貼り付き四面体セルを複数層重ねて境界層格子を形成し、y+ 値が適切な範囲になるように調整する。境界層メッシュにより、壁面摩擦や熱伝達の精密な計算が可能となるが、全体セル数が増大するため、領域全体のメッシュとのバランスを取った設計が必要である。