テトラ要素
てとらようそ

説明

テトラ要素は、4つの三角形面から成る四面体形状の格子要素である。非構造格子でよく用いられる要素形状であり、自動メッシュ生成が比較的容易という利点がある。複雑な領域にも充填しやすいため、機械部品など入り組んだ形状のメッシュに適している。反面、テトラセルは同じ体積を表現するのにヘキサセルより多くの要素が必要になる傾向があり、また人工的な数値拡散が発生しやすいといった欠点がある。計算精度向上のためには、テトラ要素メッシュに対し局所的な細密化や適切な要素品質(アスペクト比や歪みの抑制)を確保することが重要である。