SSTモデル
えすえすてぃーもでる
説明
SSTモデルは Menter によって提案された k-ωモデルの改良型で、近壁面では k-ω モデル、外部流領域では k-ε モデルの特長を組み合わせた乱流モデルである。壁近傍の精度と外部流れでの安定性を両立させるため、k-ω と k-ε の方程式を領域によってブレンドする手法が用いられる。また、SSTモデルでは乱流せん断応力に対する制限(リミッタ)を導入し、分離流れでの乱流粘性の過大評価を抑制している。これにより翼型周りの剥離予測などが従来モデルより改善されており、航空機やターボ機械の解析によく用いられている。