Neumann条件
のいまんじょうけん
説明
境界で物理量の勾配(またはフラックス)を指定する境界条件。値そのものではなく変化率を与えるもので、典型的には勾配0(断熱・無拡散)条件として使われる。温度境界をNeumann=断熱としたり、乱流エネルギーなどの開放境界で勾配0条件を与える際にこの選択肢を用いる。
境界で物理量の勾配(またはフラックス)を指定する境界条件。値そのものではなく変化率を与えるもので、典型的には勾配0(断熱・無拡散)条件として使われる。温度境界をNeumann=断熱としたり、乱流エネルギーなどの開放境界で勾配0条件を与える際にこの選択肢を用いる。