クヌーセン数
くぬーせんすう

説明

気体分子の平均自由行程\(\lambda\)と流れの代表長さ\(L\)との比を表す無次元数(\(Kn=\lambda/L\))。流れ場を連続体近似できるかを判別する指標で、\(Kn\)が十分小さい場合(\(\ll 0.1\)程度)その流れは分子間衝突が頻繁で連続体とみなせる。一方、\(Kn\)が大きいと希薄流となり流体力学の前提(連続体仮定)が崩れ、分子運動論的手法が必要となる。CFDでは低圧ガスの解析で\(Kn\)数に応じて滑り境界条件(すべり壁条件)を指定し、連続体モデルを補正することがある。