ゴースト流体法
ごーすとりゅうたいほう

説明

異なる物性の流体同士の界面を扱う数値手法で、界面の向こう側に仮想的なゴーストセルを設定し物理量を外挿する方法。Ghost Fluid Methodにより、密度や圧力に不連続のある境界でも従来の単一流体の差分スキームをそのまま適用できる。例えば水と空気の自由表面や衝撃波を含む多相流で界面の鋭い捕捉が可能となり、不要な数値拡散を抑えて高精度な界面挙動を再現する。計算力学では爆発現象やキャビテーション解析などで用いられる手法である。